2020年12月05日
給弾不良対策
Q:マルイ 電動グロック18Cの給弾不良対策。
A:
電拳さんを参考に。
・マガジンのスプリングを少し伸ばす。
伸ばしすぎると二重給弾になるので注意!
http://den-ken.net/seibi/kyudan3.html
・初期ロットの場合は以下パーツを交換。
メカBOXパーツ セクターギア
800円(税抜)
メカBOXパーツ ノズルバー
200円(税抜)
メカBOXパーツ ノズルカム
250円(税抜)
・それでも改善しない場合は以下も交換。
G18-56A ノズル
200円(税抜)
G18-57A ノズルスプリング
100円(税抜)
メカBOXパーツ シリンダーヘッド
350円(税抜)
A:
電拳さんを参考に。
・マガジンのスプリングを少し伸ばす。
伸ばしすぎると二重給弾になるので注意!
http://den-ken.net/seibi/kyudan3.html
・初期ロットの場合は以下パーツを交換。
メカBOXパーツ セクターギア
800円(税抜)
メカBOXパーツ ノズルバー
200円(税抜)
メカBOXパーツ ノズルカム
250円(税抜)
・それでも改善しない場合は以下も交換。
G18-56A ノズル
200円(税抜)
G18-57A ノズルスプリング
100円(税抜)
メカBOXパーツ シリンダーヘッド
350円(税抜)
2020年11月06日
CYMA製電動ハンドガンの仕様
Q:CYMA製電動ハンドガンの内部構造はマルイ互換か?
A:
CM030(グロック18C)
CM121(デザートイーグル)
CM122(P226)
CM123(1911A1)
CM126(M92F)
CM127(グロック的な何か)
CM128(ハイキャパ)
上記機種について、内部の独自形状部分は大まかに
(1) トリガー
(2) トリガーユニット(※ロットによる)
(3) フレームロック
(4) バレル、パッキン
(5) マガジン(デザートイーグルとハイキャパはそれぞれ専用形状)
(6) ノズルカム(ロットによる?)
その他の部分はグロック18Cのコピー。
以下、各項目の詳細。
なお、CM030(グロック18C)はマルイグロック18Cの完コピなので特に理由がない限り触れない。
(1) トリガー
CM127(グロック的な何か)はトリガーセーフティが付いていないが形状はグロック18Cとよく似ている。
その他機種は独自形状。
(2) トリガーユニット
比較的新しいロットだと、トリガーユニットに突起があり
シリンダーヘッドと密着できるように工夫されている。
正直このパーツだけたくさん欲しい。


(マルイさんも見習って!)
(3) フレームロック
CM121(デザートイーグル)はマルイグロック18C規格のものが使える。
その他機種は独自形状。
(4) バレル、パッキン
マルイバレルとCYMAバレルの比較。
マルイは溝がホップ窓側にあるがCYMAは逆側にある。


このため、通常の電ハン用パッキンはCYMAバレルに取り付けできない。
ただし、トリガーユニット固定用の切り欠きの位置などには差は無いので
バレルとパッキンを一緒に交換すれば換装可能。
(5) マガジン
以下の機種が共通でマルイグロック18Cのものがそのまま使える。
CM030(グロック18C)
CM122(P226)
CM123(1911A1)
CM126(M92F)
CM127(グロック的な何か)
マガジンについては以下も参照。
https://nyscap.militaryblog.jp/e1048110.html
(6) ノズルカム
ロットによっては出っ張りがマルイのものより出っ張っている?
そのため、マルイの新しいロットのノズルバーを組み込むと
ノズルが完全に前進し切らず動作不良が起きる。
また、軸の太さが異なりマルイのものを組み込んでもガバガバで使えないロットがある。
画像は面倒なので撮ってないが気が向いたら追加する。
・その他
CM125(USP) は所持してないけどおそらくマルイUSPのコピー。
A:
CM030(グロック18C)
CM121(デザートイーグル)
CM122(P226)
CM123(1911A1)
CM126(M92F)
CM127(グロック的な何か)
CM128(ハイキャパ)
上記機種について、内部の独自形状部分は大まかに
(1) トリガー
(2) トリガーユニット(※ロットによる)
(3) フレームロック
(4) バレル、パッキン
(5) マガジン(デザートイーグルとハイキャパはそれぞれ専用形状)
(6) ノズルカム(ロットによる?)
その他の部分はグロック18Cのコピー。
以下、各項目の詳細。
なお、CM030(グロック18C)はマルイグロック18Cの完コピなので特に理由がない限り触れない。
(1) トリガー
CM127(グロック的な何か)はトリガーセーフティが付いていないが形状はグロック18Cとよく似ている。
その他機種は独自形状。
(2) トリガーユニット
比較的新しいロットだと、トリガーユニットに突起があり
シリンダーヘッドと密着できるように工夫されている。
正直このパーツだけたくさん欲しい。


(マルイさんも見習って!)
(3) フレームロック
CM121(デザートイーグル)はマルイグロック18C規格のものが使える。
その他機種は独自形状。
(4) バレル、パッキン
マルイバレルとCYMAバレルの比較。
マルイは溝がホップ窓側にあるがCYMAは逆側にある。


このため、通常の電ハン用パッキンはCYMAバレルに取り付けできない。
ただし、トリガーユニット固定用の切り欠きの位置などには差は無いので
バレルとパッキンを一緒に交換すれば換装可能。
(5) マガジン
以下の機種が共通でマルイグロック18Cのものがそのまま使える。
CM030(グロック18C)
CM122(P226)
CM123(1911A1)
CM126(M92F)
CM127(グロック的な何か)
マガジンについては以下も参照。
https://nyscap.militaryblog.jp/e1048110.html
(6) ノズルカム
ロットによっては出っ張りがマルイのものより出っ張っている?
そのため、マルイの新しいロットのノズルバーを組み込むと
ノズルが完全に前進し切らず動作不良が起きる。
また、軸の太さが異なりマルイのものを組み込んでもガバガバで使えないロットがある。
画像は面倒なので撮ってないが気が向いたら追加する。
・その他
CM125(USP) は所持してないけどおそらくマルイUSPのコピー。
2020年10月21日
弾抜き
Q:電動ハンドガンのマガジンの弾を効率よく抜きたい。
A:
メルカリの「ふでばこ」さんが「弾抜き」という神ツールを出品している。
https://www.mercari.com/jp/u/520354756/
グロック用を使えば以下のマガジンに流用できることを確認済み。
(実質全ての電動ハンドガンに使用可能)
マルイ グロック18C
マルイ M93R
マルイ USP
マルイ M9A1
マルイ ハイキャパE
マルイ HK45
CYMA CM030 グロック18C (マルイグロック18Cと同規格)
CYMA CM121 デザートイーグル
CYMA CM122 P226 (マルイグロック18Cと同規格)
CYMA CM123 1911A1ガバメント (マルイグロック18Cと同規格)
CYMA CM126 92F (マルイグロック18Cと同規格)
CYMA CM127 グロック的な何か (マルイグロック18Cと同規格)
CYMA CM128 ハイキャパ
A:
メルカリの「ふでばこ」さんが「弾抜き」という神ツールを出品している。
https://www.mercari.com/jp/u/520354756/
グロック用を使えば以下のマガジンに流用できることを確認済み。
(実質全ての電動ハンドガンに使用可能)
マルイ グロック18C
マルイ M93R
マルイ USP
マルイ M9A1
マルイ ハイキャパE
マルイ HK45
CYMA CM030 グロック18C (マルイグロック18Cと同規格)
CYMA CM121 デザートイーグル
CYMA CM122 P226 (マルイグロック18Cと同規格)
CYMA CM123 1911A1ガバメント (マルイグロック18Cと同規格)
CYMA CM126 92F (マルイグロック18Cと同規格)
CYMA CM127 グロック的な何か (マルイグロック18Cと同規格)
CYMA CM128 ハイキャパ
2020年10月21日
電動グロック18C 初速アップ(3)
Q:マルイ電動グロック18Cのスプリングを交換したけど初速が思うように上がらない。
A:
スプリング交換だけではダメで、シリンダーもフルシリンダーにする必要あり。
A:
スプリング交換だけではダメで、シリンダーもフルシリンダーにする必要あり。
2020年10月21日
電動グロック18C 初速アップ(2)
Q:マルイ電動グロック18Cの初速をアップしたい!
A:
チャンバーパッキンを交換する。
流通しているパッキンを全て試したが、
最も初速が出るのは"FIREFLY スカイフィッシュ + ケイホビーTFGリング"の組み合わせ。
次点がマルイ純正。
マルイ純正から交換することで初速5m/s程アップする場合も。
A:
チャンバーパッキンを交換する。
流通しているパッキンを全て試したが、
最も初速が出るのは"FIREFLY スカイフィッシュ + ケイホビーTFGリング"の組み合わせ。
次点がマルイ純正。
マルイ純正から交換することで初速5m/s程アップする場合も。
2020年10月21日
電動グロック18C 初速アップ(1)
Q:マルイ電動グロック18Cの初速をアップしたい!
A:
ノズルのOリング(パーツNo.G18-24)を変更。
SHS(通称:守護神)の電動ガンノズル用Oリングが純正より外形が太く気密アップ。
ノズル前進が渋くなった場合はノズルスプリングを伸ばすか
最新ロットのものに交換する(G18-57A)。
マルイ高粘度特殊グリスの塗布を忘れずに。
ロットによるが、これだけで初速が10m/sほど上がることも。
A:
ノズルのOリング(パーツNo.G18-24)を変更。
SHS(通称:守護神)の電動ガンノズル用Oリングが純正より外形が太く気密アップ。
ノズル前進が渋くなった場合はノズルスプリングを伸ばすか
最新ロットのものに交換する(G18-57A)。
マルイ高粘度特殊グリスの塗布を忘れずに。
ロットによるが、これだけで初速が10m/sほど上がることも。