スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2022年11月29日

SIG552用のレールハンドガード

Q:CYMA M136は東京マルイSIG552シールズにポン付け可能か?

A:ポン付け「可能」。



レール装着

ただし、以下が必要。

・ピンポンチ
・M3 x30 くらいのビス

ビスについては、以下の人も言及している。
M3のビスが必要

特に削ったり、すり合わせ調整は不要
フロントサイト(552-46)付近を一度取り外すのにピンポンチが必要。

ただ、純正のハンドガードより少し長いため、マズルとガスオペレーティングガイド(552-8) との距離が近くなるため
ハイダーやサイレンサー装着時に干渉して支障が出る。
ガスオペレーティングガイドは取り外した運用になると思われる。

【本題】
Amazonのレビューでは「ポン付けできない」といったレビューが多く見られる謎な状態…
原因は以下のどれか?

・説明書が付属していないので取付方法が分からず諦めている
・ピンポンチを所持しておらず、フロントサイト付近を取り外すという発想が無い
・ピンポンチやビスが必要な条件は「ポン付け」とは言わない
・向きを逆と考えている
・SIG552シールズのロット差で、本当に取り付けができない個体がある
・他社が妨害で悪評を書いている

パーツの形を観察すれば、向きは分かるし、純正のハンドガードと比較するとちょっと長いのはすぐ分かるので、
元々より長いものをどうしたら取り付けられるか?を考えたら、自然とフロントサイトを外さないといけないという
結論になるはず。

取り付けNGというレビューの割合が多く、「まぁ、削れば付くでしょ」と思い購入したが、
削る必要すら無くポン付けできて拍子抜けした今日この頃。
レビューの中には、必死に削って取り付けた的なものも見られるけど
逆にどこをどう削る必要があったのか詳しく知りたい…

以下はガスオペレーティングガイドを外した状態。
レール装着
  


Posted by ニスキャップ  at 22:45Comments(0)電動ガンパーツカスタム

2021年04月30日

ドラム式チャンバー【更新の更新】

Q:M4系のドラム式チャンバーは社外品がいっぱい出てるけどどれがいいか分からない。

A:
ACE1 ARMSのものが安くて品質もそれなりでオススメ。
(付属しているパッキンはお察しの品質ですが・・・)
樹脂製なので万一削ることになっても簡単。


ドラム式チャンバー

ヤフオクのayamite11さんが2個セットを割安で売っている。
【2021/04/11追記】
・・・が、この出品者はこちらからのメッセージの応答を無視、または非常に遅いです。
商品の不備や商品説明と異なる商品を送ってきてもこちらからのメッセージを完全無視するヤバい人なので買わないほうが良いです。
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/ayamite11

また、2021/04/11 時点でayamite11さんが出品しているこのチャンバーは仕様がおかしい。

(1) 側面のデザインが異なる
新仕様?

(2) 調整用のミゾの長さが従来の約半分になり、微調整できない
これはひどい。このせいで価値が半分になったと言っても過言ではない。
(製造元が変わったのか?このミゾの意味を分かっていないのではないか・・・?)
溝の長さが半分

【2021/04/30追記】
Amazonにも同様の指摘がありました。
製品説明と違うものが届いた場合は、泣き寝入りせずに返品対応しましょう。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/RZHAZNVMP3M1N/

ちなみに、ACE1ARMS公式ページにはこのチャンバーはすでに記載されていない。
http://www.ace1arms.com/index.php?route=product/search&search=chamber
見つけたら買っておいたほうが良いかも?  


Posted by ニスキャップ  at 20:47Comments(0)海外製電動ガン電動ガンパーツカスタム

2020年12月05日

給弾不良対策

Q:マルイ 電動グロック18Cの給弾不良対策。

A:
電拳さんを参考に。

・マガジンのスプリングを少し伸ばす。
伸ばしすぎると二重給弾になるので注意!
http://den-ken.net/seibi/kyudan3.html

・初期ロットの場合は以下パーツを交換。
メカBOXパーツ セクターギア
800円(税抜)

メカBOXパーツ ノズルバー
200円(税抜)

メカBOXパーツ ノズルカム
250円(税抜)


・それでも改善しない場合は以下も交換。
G18-56A ノズル
200円(税抜)

G18-57A ノズルスプリング
100円(税抜)

メカBOXパーツ シリンダーヘッド
350円(税抜)  


Posted by ニスキャップ  at 18:33Comments(0)グロック18C(電動)電動ガンカスタム分解調整

2020年10月21日

逆転防止ラッチの解放

Q:電動ガンのメカボックスを開ける前に逆転防止ラッチの解放に苦労する。

A:
はんだ付けアシストツールのフック状のやつを使うと良い。
長いので、M4系統のグリップを付けたまま開放も頑張ればできる。
  


Posted by ニスキャップ  at 22:00Comments(0)海外製電動ガン便利グッズ電動ガン分解調整